小学生向け情報,小学生,上板橋第二中,ブログ,中学生向け情報

近隣中学校の実情、、本当にマズいと思います

こんにちは。小泉です。

近隣の中学校では、定期テストが終了しました。

ここで、衝撃的な結果がとある中学校で発生をしてしまっているようです。

なんと、今回のK二中の2年生の数学のテストの分布が以下のようになっています。

2020年K二中 2年生2学期中間テスト 数学テスト結果

(一応、名誉のために、学校名部分は切ってあります。オリジナルをご覧になりたい方は教室へ)

衝撃的な結果だと思いませんか?
定期テストの問題は著作権などあると思いますので、公開できませんが、教科書の問題など計算問題も多数ある、ごくごく普通のテストでした。
数年前の生徒であれば、おそらく平均点は50点後半程度かと思います。
ですが、今回の平均点は40点ちょっと。

特筆すべきが、得点1桁という生徒が、最も多い人数であるということ。
この学年は、1学年93人となっていますので、40点以下の生徒は、学年の半分以上、ということもわかります。

 

実は、SNSを通じて、全国の塾の先生方にも見てもらったところ、「衝撃的な結果だ」という声が多くありました。

小竹向原で8年目を迎える当塾ですが、ここ数年は地域的にみても、このK二中の総合的な学力水準は下降気味になっています。
この中学校では、習熟度別の授業になっているようですが、下の標準クラスと名のつくクラスでは、授業中にまともに授業が聞けない、という状況の子もが多数だとか、、(生徒談)

 

 

その背景は、さまざまな要因がありますが、数年前の「私立高校の授業料の事実上免除」と「某小学校の学級崩壊学年が中学生になった」という2点だと思います。

包み隠さず伝えるというのは、ここでは言及しませんが、こうした背景を知らないまま「とりあえず地元中学へ」という家庭も多いと思います。

コロナの影響で学校公開もすべて、中止になっているため、こうした今年の実情がなかなか外部に出てこないのだと思います。

中学校は私立受験をしない限りは選択ができませんので、できるだけ多くの方に現状を知っていただきたいと思っております。

 

学力の二極化は、ますます進んでいくと思われます。

 

地元公立中学校の学力低下 → 小学生の私立中学受験率の高まり

→公立中に進級していた学力の中上位層が抜ける → 学校の平均的な水準が下がる

 

こういった負のスパイラルに陥ってしまっていると考えられます。

近隣地域だと、まだまだゆったりとされているかもしれませんが、学力レベルや校風も非常にマズい学校も出てきたということをしっていただければと思います

 

基礎学力向上、中学進級に備えたいという方、ご相談などある方は、こちらよりお気軽にお問合せください!

お問い合わせはこちらより!

RECOMMEND

お問い合わせは
お気軽にどうぞ

LINE相談
相談予約
資料請求
お仕事依頼