QUREO(プログラミング)は家庭でもできますか?

原則は、教室で受講をいただきます。

インターネット環境と適切なスペックのパソコンやタブレットがあれば、自宅でも学習いただくことは、可能です。

月間60分4回というのが、規定となりますので、その回数を超えた分をご負担いただければ自宅受講可能となります。
ただし、自学習ということになりますので、進度が詰まった場合などサポートが難しいため、スポットでの家庭自習が望ましいといえます。

QUREOは何年生が受講できますか?

当塾で提供をしている、QUREOについては標準的な受講推奨学年は、「小学校2年生」となります。

これは、必須ではなく、画面上に出てくる説明に多少の漢字(ふりがな無し)があります。

漢字が混ざった文章が読めるレベルということで、小学校2年生程度からが望ましいといえます。

しかしながら、当塾には、QUREOをやりたい!という気持ちが強く、ご家庭で漢字の勉強をして、読めるものが増やし、小1から受講した生徒もおります。

このあたりは、ご相談いただければ、受講までの推奨されるご提案をさせていただきます。

テスト前理社コースとは何ですか?

定期テスト1か月前から、学校の理科社会のテスト勉強を始めるコースです。
中1~2年生の理科・社会は重要度が高いわりには、英語と数学などと比べると後回しにされがちです。
都立入試や内申点のことなどを考えると、しっかりと学習をしていただく必要があります。

特に、中1~中2の時期は、計画性なく学習してしまう子が多くおります。

学習のペースメイキングのために、在籍生の8割が受講しています。

※料金は、該当月のみでなく毎月お支払いいただく、積立型の料金です。
※このコースはオプションコースとなり、単独での受講はできません。

途中でコースの変更は可能ですか?

はい、途中でコースの変更は可能です。
料金固定の通い放題となっていますが、コースによって差額が生じます。受講科目の多いコースへの変更の場合は、差額を後日精算いただくことで、即日変更可能です。

お問い合わせは
お気軽にどうぞ

LINE相談
相談予約
資料請求
お仕事依頼