小学6年生のお子様を持つお母さんへ 〔数学〕中学準備講座について|板橋・練馬・豊島区 GMARCH現役合格 総合学習塾ラボ寺子屋

小学生向け情報,ブログ,お知らせ

小学6年生のお子様を持つお母さんへ 〔数学〕中学準備講座について

いよいよ2016年も、終盤に差し掛かってきました。
受験生が終盤になったと同時に、新年度の準備をする時期となってまいりました。

今年から、当塾でも小学生向けに、中学準備講座を実施することとなりました。

中学生になるまでに「完璧にすべき」こと

大きな変化が訪れます。その中でも、大きな影響を及ぼすのが「部活動と定期テスト」です。

このうち1つだけであれば、ほとんどの新入生は順応をしていくはずです。
しかし、2つが合わさることによって、新入生、ほぼ小学生の中1生は、対応していくのが困難になってしまいます。

理由の1つは、「体力面」という点が大きいようです。
特に、運動部に所属する新入生にとって、小学生と中学生というのは、体格的な面等から、運動量が段違いとなります。
そのためしばらくは、帰宅してすぐに「バタンきゅー」となってしまう子が続出します。
とてもではないですが、学校の宿題や課題、まして自分で勉強をするなどという余裕がありません。
(もちろん、一部例外的な子はいるかもしれません)

これらのことを踏まえると、中学生になるまでに、最低限マスター・完璧にしておくべきことが出てきます。

分数のたし算・ひき算・かけ算・わり算。スラスラと正確に!

中学生になってからの数学という科目において、最も大切なことは、「計算」です。

具体的に言えば、小学生範囲の「分数」の四則計算(+・−・×・÷の計算)を、完璧にスラスラとできるようにすることです。

理由1:中学最初の関門は、「負の数(マイナス)の計算
中学に入って、最も最初に学ぶことが、「負の数(マイナス)」の入った計算です。
小学生では、正の数(プラス)の範囲だけで考えることができましたが、負の数(マイナス)が入ってくることで、
「符号(+・−)」を気にするということが出てきます。
これが、意外と中1生にとっては、頭に負荷がかかってしまいます。
「−」の引き算や、「+」と「−」の混合式などは、混在してしまい、間違えが増大します。

この背景には、「頭に負荷がかかることを、同時にやればやるほど、ミスが増える」という事実があります。
これは、普段の生活の中でも、感じることができることだと思いますが、家事も2つ程度ならば、同時にこなすことができる
と思いますが、3つ・4つともなると、相当熟練した方でないと、こなすことは難しくなります。
1つはやり忘れてしまうということがでてくるはずです。
これは、やはり、「頭に負荷がかかることを、同時にやる」ことによって、「ついうっかり」が増えてしまうことが原因です。

勉強面に関しても、同じことがいえます

新しい単元を学び始めたときは、基本問題で「やり方」を学習します。ここまでは、整数を使っているので多くの子ができます。
少し単元が進んでいくと「小学生範囲(特に分数)」が混ざった問題になっていきます。

ここで、小学校範囲がガッチリとしていない子は「間違え」がとても増えていきます
分数の計算だけならば、できる子でも、2つのことが合わさると間違えてしまうのです。

これは、頭の中で「同時に考えることが2つ」あるために起こります。

この状態を解決するためには、前に学習した内容、ここでいうと分数の計算を、
「かけ算の九九のように、頭に負荷がかからないレベルまで引き上げる」ということが大切なのです。

下の表をご覧ください。
算数・数学単元関連表

 

 

中1の「正の数・負の数」は、その後の中学校のほぼすべての単元に影響を与えます。
大げさにいえば、「中学校の数学が得意になるかどうか」が問われる、ともいえるのです。

準備講座のカリキュラムの狙い

これらと、地元小学校のレベルと、中学校のレベルギャップなどを考慮し、以下のようなカリキュラムを提案いたします。

◇2016年12月 月間テーマ「小学校の算数を振り返る」
第1回 5日(月) 小学校算数のまとめ@ 小学校低学年(1〜3年生)の計算の復習 【掛け算・割り算・単位など】
第2回12日(月) 小学校算数のまとめA 小学校中学年(4年生)の計算の復習 【分数のたし算・ひき算】
第3回19日(月) 小学校算数のまとめB 小学校高学年(5年生)の計算の復習 【分数のたし算・ひき算・通分・約分】

◇2017年1月  月間テーマ「数学の世界に触れる1」
第4回16日(月) 小学校算数のまとめC   小学校高学年(6年生)の計算の復習 【分数のかけ算・わり算・仮分数】
第5回23日(月) 数学「正の数・負の数@」  小学校の範囲のおさらい、正負の数
第6回30日(月) 数学「正の数・負の数A」  正負の数(たし算・引き算)

◇2017年2月 月間テーマ「数学の世界に触れる2」
第7回 6日(月) 数学「正の数・負の数B」  正負の数(かけ算・わり算)
第8回13日(月) 数学「文字と式」@ 正負の数(おさらい)、文字と式
第9回20日(月) 数学「文字と式」A 文字と式(文字の使用、1次式の計算)
第10回27日(月) 数学「準備完了 確認テスト」 計算・文字式の確認テスト

この準備講座は、1学期の最初のテストで90点以上を取るために、実践的で、的を絞ったカリキュラムと
しております。これまで、特に準備をしてこなかった、という方には、別日程もご用意しております。
気になる方は、お問合せください。

受講するにあたって

受講料:英数2科 月額¥9,000‐(税別)  途中からの受講も可能です!
(受講は2科となります。1科のみではお受けしておりません。ご了承ください)
お問合せ:当塾教室へご連絡、所定の用紙をご記入ください(問い合わせ方法:TEL・HP・LINE)

 

RECOMMEND

お問い合わせは
お気軽にどうぞ

LINE相談
相談予約
資料請求
お仕事依頼